新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ

新潟市医師会報より

新潟市医師会

いしおか耳鼻咽喉科クリニック

石岡 孝二郎

2021年5月1日、新潟市中央区天神尾1丁目に「いしおか耳鼻咽喉科クリニック」を開院させて頂きました。2020年3月19日に開通したばかりの駅南と万代を繋ぐ新潟鳥屋野線沿い、と言うよりも、ロイヤルハートクリニック様隣と言った方が分かりやすいかと思います。

クリニックのゆるいマスコットキャラクターとして、写真のようなフクロウを採用いたしました。多くの方より何故フクロウなのかと聞かれます。特にこだわりがあった訳ではないのですが、可愛らしいマスコットを探し求めた結果このフクロウになりました。看板、診察券、ホームページと活躍してくれています。多くの皆様に「不苦労」をもたらしてくれればと思っております。

私は2001年に新潟大学を卒業し、当時の耳鼻咽喉科・髙橋姿教室に入局いたしました。新潟大学耳鼻咽喉科と言えばずっと耳科領域が看板の教室ですが、天邪鬼な私は鼻班に所属いたしました。おかげで鼻科手術に関しては多くの執刀機会に恵まれ、鼻科疾患の理解を深めることができました。大学を出た後は、新潟市民病院、木戸病院と新潟市内の病院に勤務し、鼻科領域以外の疾患も多く担当いたしました。20年間耳鼻科勤務医をして学んだことは、耳鼻咽喉科診療の多くが総合病院でなくてもできる、ということでした。もちろん癌の放射線治療や子供の気管切開など総合病院でなければ到底できない診療もありますが、手術も含めて診療所で対応可能なものが多くあります。東京、大阪などでは手術専門の耳鼻咽喉科サージクリニックも多くあります。当院も新潟初の耳鼻咽喉科サージクリニックに、と考えたこともあったのですが諸々の情勢を考え断念しました。ただ可能な限り日帰り小手術には対応していきたいと思っています。

最近日本では新型コロナの流行も収束し、アフターコロナな雰囲気も出てきましたが、開業の準備をしている頃はコロナ禍拡大の最中でした。そのため医院の設計では、入り口や待合室など発熱患者の動線を他の患者と完全に分けた設計とし、新潟県のコロナ診療・検査医療機関にもなりました。やや滑稽ではありますが、ドライブスルー診察室も作りました。流行第5波ではこれがとても役立ち、患者さんは車に乗ったまま院内に入ることなく診察、PCR検査をすることができました。ドライブスルー診察は思いの他患者さんにもスタッフにも好評でした。他設備としては、耳鼻科用CT、オリンパス内視鏡ビデオスコープ、手術用ラジオ波電気メス(サージトロン®)などを入れました。患者さん用の駐車場は16台です。

耳鼻咽喉科頭頸部外科専門医として今までの経験を生かし、耳鼻咽喉科頭頸部外科学の進歩に沿った最新の診療に対応したいと思っています。また患者さん一人一人の声に耳を傾け信頼されるクリニックを目指します。どうぞよろしくお願いいたします。

マスコットキャラクター
医院写真
病院の詳細はこちら
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor’s Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.