新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ

新潟市医師会報より

新潟市医師会

岩永医院

岩永 明人

令和6年5月、「岩永医院」を3代目として継承・新装開院いたしました。場所はクロスパルにいがたのすぐ近くになります。令和5年の冬、前院長である私の父が急病となり急遽私と妻で医院を代診するスケジュール調整を行い、医院を継続しながらなんとかそれぞれの病院業務を年度末まで勤めることができました。周囲の先生方には大変ご迷惑をお掛けし、感謝申し上げます。

継承にあたり、近隣に新たな土地を探して新築するか、既存の建物をリフォームするか随分と悩みましたが、徒歩や自転車で通院されている患者様が多いことなどから既存の建物(初代院長 私の祖父が建ててくれた医院)をリフォームして利用することにいたしました。驚くべきことにリフォーム期間中に工事・開院準備で診療を休んだ日はわずかに数日のみという奇跡的なスケジュールで乗り越えることができました。工事中に訪れた患者さんや業者さんには、「本当に予定どおりの期日で開院できるのですか?」という疑いの眼差しを向けられ、私自身も工事の遅れに不安を抱きながらの毎日でした。最後に搬入されたトイレのドアが付いたのが、開院前日というスケジュールになってしまい、予定していた電子カルテの練習などは殆ど行えないまま開院日を迎えました。何とか乗り越えられたのは優秀な事務職員・看護師といつもポジティブな妻のおかげだと思っています。フルリノベーションを経て院内の様子はすっかり変わりましたが、建具を再利用するなど工夫を凝らしており、なかなか良い雰囲気に仕上がったものと満足しております。

当院は、消化器内科を専門とする院長と内分泌代謝内科を専門とする副院長による2診体制をとっています。内科一般から専門性を生かした診療までを待ち時間を軽減し快適に提供できるよう心がけております。

上部内視鏡、下部内視鏡については鎮静下でも安心して検査を行えるようストレッチャーベッドを導入しております。検査後に患者様をベッドのままリカバリー室に搬送することができます。病院勤務時代に数多く担当させていただいた炎症性腸疾患の診療もクリニックで可能な範囲となりますが、引き続き診療できればと考えております。

副院長は新潟大学医歯学総合病院などで長年 糖尿病・内分泌代謝内科の専門外来を担当しておりました。今までの経験を生かし、分かりやすく、継続しやすい治療を心がけています。また、甲状腺・内分泌疾患は意外と多いものの敬遠されがちな分野かと思います。気軽にご相談頂ければ幸いです。

昔ながらの良い所を残しつつ、専門性を生かした医療を提供し、地域の皆様に信頼される医院を目指していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

病院の詳細はこちら
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.