新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ

新潟市医師会報より

新潟市医師会

しんメンタルクリニック

上馬塲 伸始

2024年1月25日、新潟市中央区米山、北越高校向かいの米山メディカルゾーンに『しんメンタルクリニック』を開院させていただきました上馬塲 伸始(うえばば しんじ)と申します。『場』≒『塲』で通常使いでは『場』のほうを使用することもありますが、正式には『上馬塲』となります。

私自身は神奈川県横浜市で幼少期を過ごしたため出身は神奈川県としていますが、ルーツは広島にあり、父親が広島から上京して私が生まれたということでした。新潟大学医学部に入学、卒業し、平成17年より新潟大学医歯学総合病院にて臨床研修2年間を行い、新潟大学医学部精神医学教室に入局しました。入局後は大学病院精神科に2年間、さいがた病院(現:さいがた医療センター)に5年間、新潟県立新発田病院に10年弱勤務いたしました。

新発田病院に勤務し9年目のときに、米山メディカルゾーンの『しむら皮膚科』様が移転するため開院を希望する人を探しているという話を聞きました。元々開業志向はなかったのですが、新発田病院での勤務もそれなりの期間になり今後の身の振り方について迷っていたところで、これまでの診療経験を活かしたいという気持ちと家族の後押しもあり「これも縁か」と思い開業を決断しました。

開院してから9ヶ月ほど経過しましたが、近隣の先生をはじめたくさんの先生方に紹介していただいたこともあり、多数の患者さんに来院していただいております。この場を借りて感謝申し上げます。

これまでの勤務先との患者層の違いを実感するとともに、多数の患者さんを診療しているうちに、改めて精神科開業の先輩・先生方のこれまでのご苦労を推し量ることが出来るようになった気がします。

当院では精神科疾患の全般を診療の対象としております。事前情報から明らかに入院のリスクが高い方などは最初から他院へ紹介する場合もありますが、「まずは自分で診て」その後、必要に応じて専門の医療機関にご紹介するという方針でいます。

コンセプトとして、「辛い時できるだけ早く」受診できるように、と考えておりそのために尽力してきたつもりではありましたが、想定より遙かに多い新患予約に驚いております。今後は医師を含めスタッフの増員により対応できれば、と考えていますが、個人で出来ることの限界も感じ震える日々を過ごしています。

これまで、特に新発田病院での経験から、他科との連携による心強さ・重要性は身にしみており、新潟の医療に貢献するべく多くの先生方と連携を図っていきたいと思っております。

まだまだ未熟で小さなクリニックではありますが、スタッフ一同と尽力してまいります。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

病院の詳細はこちら
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.