風邪を引いてから、鼻汁が続いています。いわゆる「青っぱな」が出たり、たまに透明だったり薄い黄色だったり、オレンジ色の粘りけのある鼻汁も出ます。血が混じることもあります。鼻も詰まります。こんなことは初めてなので心配です。
(20歳 女性)
風邪症状が続いた後に、黄色やオレンジ色の鼻汁が出たということですね。おそらく急性副鼻腔炎を起こしていると思われます。
急性副鼻腔炎という病気は、以前は急性蓄膿症という言い方もしました。鼻の周りには骨で囲まれたいくつかの部屋(空洞)があり、これを副鼻腔といいます。副鼻腔に炎症がおこる病気が副鼻腔炎(蓄膿症)です。
粘り気のある鼻汁が出ます。時には黄色や黄緑色、オレンジ色になることもありますし、血液が混じることもあります。鼻がつまることも多いです。鼻汁がのどの方へ落ちていって(後鼻漏)、咳や咳払いをすることもよくあります。
耳鼻科の専門医を受診して、鼻の中の状態をよく診察してもらってください。必要であれば副鼻腔のレントゲン写真を撮ることによって、正確に診断できると思います。
(2005.04.13)